久しぶりのアップです

岩手から帰り一週間が経ちました。今回の派遣では遺体を発見して遺族に還す事が出来て満足しています・・しかし寒かった・・慣れてくると零度付近を暖かく感じるようになるからたいしたものです。
定年退職向けの手続きなどに追われていますが、ガレージを本格的に工房化するために毎日ぼちぼちやっています。薪集めもやっていたら思いがけず椎の木を頂いたのでシイタケの原木つくりに挑戦予定です。

さて最近の作品、巡視艇に乗って近場の港内や陸上のパトロールに従事する息子が、勤務中でも使えるバッグを欲しがっていたので作りました。例によって財布と携帯・たばこ・メモ帳が入るサイズでオールブラックです。コンチョは新婚旅行に行ったオーストラリアの50セントコインを使いました。一応ベルトループとショルダーの2ウェイです。

あとは、昨年入手していたヌバックを使った携帯ケースです。ヌバックは牛革の吟面を短く毛羽立ててベッチンやビロードなどのような感じに仕上げたものです。
黒の革はへたすると下品になりがちですが、これは高級感に満ち溢れています。
最近お気に入りの桜をあしらってみました。ハンドルもヌバックを編んだり桜と同じ赤ヌメを編んでバリエーションを狙います。

家で作業すると雑用が多くて効率が上がりませんが、のんびりやりましょう。

完成

試作品が予想以上に簡単に出来たので、お弟子さんたちの分をまとめて作りました。
ついでに小さめのポニーも乗せてみました、財布くらいは出来そうです。

今日はガイドをつけて実際に縫い目を打ってみました。
ガイドバーをマジックテープで固定してみましたが浮き上がってしまい思うように行きません。結局粘着テープでガイドバーを固定する事にしました。
真横にバーを置けば平目になり、斜めに置けば菱目になるわけです。

錐が下りてきて縫い目を開けると同時に、横の針で次の縫い目をマーキングするのでガイドに添ってずらしながら打っていけば真っ直ぐに均等なピッチで縫い目が出来ていきます。
塩ビ管が長すぎてマークが見づらいので使いやすい長さにカットしましょう、安全のために錐を隠したかったのですが・・・
どこかの会社でこれを本格的に作ってくれれば売れると思いますけどね・・・

木工作業

気がつけば今年初めての書き込みです。定年前の年休処理で休む日が多いのですが雑用が多くてレザーには取り込めません。
半端な日程の合間にレースを作ったりしていますが、念願の縫い目スタンド製作にかかってみました。
菱きりを作ります。
コインショップで4ツ目錐を買い、そのままでは加工できないのでトーチランプで焼いてなましてから鑢でひし形の刃に削っていきます。ある程度形が整ったら再度真赤に焼いてから急激に水に入れて焼入れてハガネにして刃の仕上げにかかります。鑢は歯が立たないのでグラインダーで研磨してから砥石で仕上げです。

市販のドリルスタンドを以前紹介しましたが、値上がりして4千円近くかかるので手作りする事にしました。16ミリ塩ビ管・釘付キャスター・塩ビ管固定金具・ネジ数本・錐・スプリングが購入した材料です。トータルで600円ほどですが一台あたりの単価は400円未満になると思います。

塩ビ管は錐が上下する時のガイドになりブレを防止して垂直な動きにしてくれます。
錐の上部についているのがキャスターと言うかボールベアリングです、これによりハンドルの円運動を逃がして上下運動をスムーズにするわけです。
試作品ですがしっかり動きます、これなら若いお弟子さんたちにプレゼントしても気楽にあげる事が出来ます。

改良点として、錐の横に次の縫い目のマーキング用に針を植え込んで連続で縫い目が明けられるようにします。
折角だからこの台座の上に小さなポニーを並べて作ろうかと思います。
完成までもう少しです。

今年最後です

年末に東北に行っていたせいで普段どおりの年末作業に追われていました。
前回作った桜柄のホワイトバージョン作りましたが好評です。黒地に白い桜をちりばめたメンズを作りたいです。年明けの東北派遣時に作りましょう。
おなじ色に見えますがすこ〜し違います、紫がかった淡いピンクとパステルピンクでバックルのラインストーンに合わせています。

スタッズ内のパターンは一緒ですが前後の桜吹雪のは少し変化させてます、最近自慢の一品です。
続けてもう一つ自慢を紹介します。ポニーを作ってみました。
若いお弟子さんが増えているので、折角なら基本に忠実に教えてやろうと思いオークションにでているポニーを参考に作りました。

ガレージにあったヒノキ材を使ったので一台あたりの単価は300円程度です。頂き物の木材があるのでもう少し単価を抑えられるかもしれませんが、手間賃を考えるとやはり千円は欲しい所です。サイズは長さ42センチ・挟み幅9センチ・台の長さ42センチです。
レザーを始める前は日曜大工が趣味で、廃業した大工さんたちから安く工具を譲ってもらっています。一枚板を使ったテーブルが得意です。
皆さん教室を開く際には考えてみてください。やはり縫い目の美しさが違いますよ。
職場用の小さいサイズも作る予定です。

では来年はいい年でありますように・・・・
皆さん今年はありがとうございました、来年もお付き合いくださいね。私は年末年始稼ぎます。

福島から帰りました

ソナーで海中の車両などを探して、見つかれば潜水士が潜って車内を捜索します・・が・・今回は一人も発見できませんでした、残念ですが正月明けに再度派遣で行ってきます。

捜索の合間にベルトを作りました。

ダイアモンドパイソンは豪華で綺麗です、2メートル以上のヘビを半分使って4本出来ました。
真ん中の模様がはっきりしたものは息子たち用で、サイドの2本は職場の若い衆にプレゼントです。
黒いベルトは前回名古屋で見た桜をパクって見ました。黒と赤のコンビネーションは予想通りあでやかですが、使い方一つで下品です、そこが気がかりです。
ともかく、桜シリーズは大いに気に入ったので色んな色の革で挑戦していく予定です。
花びらのカッターを作ってもらってもいいのですが、暫くはデザインカッターでがんばってみます、そのうち飽きるかもしれません。ベッチさんの十八番をパクリますがご容赦ください。
暫く休みなので年賀状製作・大掃除・門松つくりと頑張りますが、桜シリーズも作ってみます。

ガレージを紹介します

ガレージ好きな友人が来るので整理しました、折角だから皆さんにも見ていただきましょう。

外観です、車が3台は入る大きさにしましたがビリヤードを置いたらバイクしか置けません。
シャッターに家族の名前を表札代わりにハートの形にアルファベットシールで貼ってあります。お袋が作ってくれたジグソーパズルでチョッパー乗りとコブラなどが飾られています。
内装が完成していないので近日中に板張りしようと思います。いずれはフローリングにしてセカンドリビングに使う予定です。
[
こちらはガレージ内の私の部屋ですが、現在は子どもたちのゲームコーナーになって居ます。
天井のクロスを眺めながら焼酎を飲み、昔航海した世界中の港の彼女たちを思い出しますBGMはオールディーズです。

フルサイズのビリヤードで定年後は遊びます。工具置き場は目に見える場所に良く使う工具を収納してみました。ベルトの切れ端を釘で止めただけですが使いやすさはぴか一です。
将来はここを工房にします。
お約束のハーレーも収まっています。プチカスタムは今度紹介します。

レザーをやる暇なし

休みが続いているのですが、ガーデニングの植え替えや雑用が忙しくてレザーをやる暇がありません。
合間にチョコチョコとやったものを紹介します。
[
このバッグはアメリカの沿岸警備隊と仕事をしたときに、向こうのエンジニアから貰った工具バッグです、なんか格好いいでしょう?
持ち手のベルトがほつれてきたので修理しました。はぎれの鹿革を貼り付けてステッチで巻いてみました、何となくおしゃれです。こんなアレンジができるのもクラフターならではです。

ベルトもできあがりました。黒いバックルはホーロー塗りでどのように変化するか楽しみです。トライアンフのバックルとパイソンは自分用です、悪い親父が出来上がります。
もう一本のパイソンは近々再会する同級生用です。四つ編みベルトのバックルも24ミリを買って付けてみました。
明日にはダイヤモンドパイソンと始めてのヌバックが届くので楽しみです。